シロアリ対策 無料床下点検のご案内
皆さんはご自宅の床下をご覧になったことはありますか?
住宅を長持ちさせるためには、適時のメンテナンスがとても重要です。
床下は普段なかなか見る機会がない場所ですが、
シロアリ被害、土台の水しみ、水漏れなどの可能性があり、
メンテナンスをする上で重要な場所です。
大切なご自宅で長く、安心して住んでいただくためにも、
床下点検をおすすめします。
只今、弊社の公式ラインからのお問い合わせで
床下点検と分かりやすい写真付き報告書のお渡しを無料で行っております。
どうぞ、お気軽にお問合せください。


ちょっとした事を聞きたい、気になる不安がある事を一緒に相談します。

公式ラインはじめました!
より多くの方にお気軽にお問い合わせ頂けるよう、この度公式ラインを始めました。
ちょっとした疑問やお家の気になること、是非お気軽にお問い合わせください!
ちょっとした事を聞きたい、気になる不安がある事を一緒に相談します。

新型コロナウイルス予防対策商品のご案内∼No.3∼
弊社取り扱いの新型コロナ対策グッズのご案内∼第3弾∼です。
『のんたっち君』は感染リスクの高い手すりやドアなどに触れる頻度を減らす商品です。
自分で日常使用する分として勿論ですが、お店や施設で従業員が使用する分として常備されているケースも
増えているようです。
また簡易的なプレゼントなどにも、今の時期是非ご検討ください。
1個~購入可能となっております。
普通郵便での郵送も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
コロナ対策 透明フィルム ロールスクリーン
特注サイズ対応の透明フィルムのロールスクリーンが出ましたのでご紹介させて頂きます。
・フィルムは4色から選べます(全て透明タイプになります)
・吊り下げるだけのタペストリータイプもあります。
・店舗やオフィスでも安全な防炎品
レジやカウンターで飛沫対策として、見た目もすっきり高さの調整や片付けも容易となります。


価格はサイズによって異なりますのでお気軽にお問い合わせください。
新型コロナウイルス予防対策商品のご案内∼No.2∼
弊社取り扱いの新型コロナ対策グッズのご案内∼第2弾∼です。
透明ロールスクリーンは天井に設置するロールスクリーンタイプの仕切りです。
現在スーパーやコンビニのレジでは簡易的な透明フィルムが使用されていますが、
ロールスクリーンでしたら使用しない場合の収容も容易で、高さの調整も出来、見栄えも良くなります。
また下部の隙間の調整が可能となり、商品や書類の受け渡しがある場所への設置が向いています。
これからの接客業などの営業スタイルに是非ご検討ください。

~価格~
Mサイズ(幅 600㎜×高1,800㎜): 11,000円/台
Lサイズ(幅1,200㎜×高2,000㎜): 14,000円/台
合わせて天井への取付施工も承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
新型コロナウイルス予防対策商品のご案内∼No.1∼
各地の緊急事態宣言も解除され始め、徐々に通常の仕事が再開できる兆しが見えてきたところでしょうか。
ただ第2波、第3波の可能性も指摘されており、依然として「感染拡大防止」が重要となっていくようです。
その中、弊社取り扱いの新型コロナ対策グッズのご案内∼第1弾∼です。
ユニガードは『ついたて式』のアクリル板になります。
簡易的な仕切りになりますが、その分すぐに設置が出来ますので、デスクの仕切りや対面カウンターなどにご利用に、
ご検討下さい。
~価格~
Sサイズ: 6,500円/台
Mサイズ: 9,500円/台
Lサイズ:13,500円/台
台数など、お気軽にご相談ください。
新型コロナウイルスの感染予防対策について
新型コロナウイルスの感染拡大により影響を受けられている皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
弊社では、新型コロナウイルスの感染予防のため、下記の対応を行っております。
▽お見積調査、お打合せ時の対応
・現地調査やお打合せなどの前後は、手指のアルコール消毒を行っています。
・お家にご訪問する際は、消毒済のスリッパを持参いたします。
・接客の際はマスクを着用させていただいております。
▽スタッフの健康管理
・従業員の健康状態を管理し、風邪の症状や37.5°以上の熱がある場合は現場での作業をも控えています。
お客さま及び社員の健康と安全を考慮したものです。何卒ご理解とご協力いただけますようお願い申し上げます。
住宅リフォーム・紛争処理支援センター 増改築相談員 取得しました。
増改築相談員とは・・・
住宅の新築工事またはリフォーム工事に関する実務経験を10年以上有し、住宅リフォームに関する技術的な知識と、
消費者からの相談に必要なコミュニケーション能力をあわせ持ち、これからリフォームを考えている消費者からの相談
に誠実に対応していきます。
また、要請に応じてリフォームの具体的計画や見積り等を行います。
『安心できる住宅リフォームの相談先』として登録されています。
全国住宅営業認定協会~リフォーム提案士 取得しました。
リフォーム提案士とは・・
リフォームについて幅広い専門知識を有し、幅広い情報の中から顧客の真のニーズに則した提案ができる知識と
スキルを有するリフォーム営業マンに与えられる認定資格です。
*推奨* 国土交通大臣認可
全国室内環境改善事業協同組合
*推奨* 内閣府認証特定非営利活動法人
日本住宅性能検定協会

給湯器の点検・交換のお知らせ
~給湯器の点検・交換のお知らせ~
普段当たり前に使っているお湯ですが、突然水しか出なくなるなんてことも・・
これからの時期それは大変ですよね。
そんな時原因は給湯器の故障が考えられます!
そうなる前に使用年数が10年を過ぎているものは点検・交換をおすすめします。
写真のような給湯器正面のラベルに製造年月日載ってますので、まずは確認してみましょう~
よくわからない方など、いつでもご相談ください~