介護リフォーム

お悩みではありませんか?

  • 「両親が住み慣れた自宅で介護してあげたい」「施設には入れたくない」などの理由で 自宅介護を検討している方
  • 「将来に備えるため」 自分が高齢者になった時、同居している家族の要介護度が上がる可能性がある。高齢になってから、あるいは被介護者になってからのリフォームは大変なので、そうなる前に リフォームをしておきたい方
  • 介護保険制度を利用した場合、補助金の受給ができるのは要支援1~2、要介護1~5のいずれかに認定されている介護保険の被保険者の方。

補助金の対象となる住宅は「介護保険被保険者証」に記載されている住所の住宅、補助金の支給は、被保険者1人につき改修費用20万円までとされています(所得に応じてその内1~3割負担)

リフォーム例

  • 手すりの設置・床の段差の解消
  • 滑り防止
  • スムーズな移動のための床材の取り替え
  • 引き戸など使いやすい扉への取り替え
  • 洋式便器への取り替え
  • これらに付帯して必要となる改修工事

︎介護リフォームのメリット

玄関のバリアフリー化

高齢者や被介護者にとって、外に出かけることが億劫にならない快適な玄関を作理、車椅子に乗ったまま入ることのできる仕様になっていると、被介護者だけでなく、介護者の負担も大きく軽減します

トイレのバリアフリー化

1人で利用することを前提にしつつ(被介護者のプライベートを守る)介護者がサポートすることも想定して考えます。被介護者本人だけでなく、同居している家族にとっても便利な構造に仕上げることが出来ます。

階段のバリアフリー化

足腰への負担を和らげます。被介護者が可能な限り自立した生活を送れるようしっかり施工いたします。

浴室のバリアフリー化

滑りやすい浴室を高齢者にとって使いやすいものにしておくこと(事故を防ぐ)、誰にも気がねせず、ゆっくり安全に気持ち良く入れる浴室にリフォームいたします。

引き戸など使いやすい扉への取り替え

高齢者や被介護者だけでなく、車椅子の人、介護者にとっても使い勝手が良くなります。

 

介護リフォームを活用し自立した生活を送りましょう!
事前に介護リフォームをしておけば、両親の介護が必要な場合だけでなく、 自分が年を取った時にも、自宅での生活を続けることができます。 被介護者本人、介護者ともに安心できる介護リフォームを検討してみてはいかがでしょうか。 自分と家族の将来について考える良いきっかけにもなるでしょう。